患者様のご利用(11件) filter 絞り込む times 閉じる 並び替え 閲覧数が多い順 作成日が新しい順 更新日が新しい順 絞り込み検索 search キーワード tag カテゴリ 選択してください よくある質問スタートガイドご利用マニュアル画面の見かたログインお薬手帳機能処方箋送信機能利用環境患者様のご利用harmoカード注文・発注販促資材レセコン接続管理・設定レセコン入替施設基本情報リリース説明会・ユーザー会24022401オンライン服薬指導入替準備未分類-サポートサイトについて trash クリア search 検索 データ復旧をご希望の患者様へのご案内方法 過去の調剤情報を取得できない患者様を対象とした、データ復旧についてご説明いたします。 通常は患者様がご自身でこちらのデータ復旧手順をお読みいただき、直接harmoヘルプデスクへお問い合わせいただくご案内をしております。 その中で、「自分のメールアドレスが分からない」「メールアドレスが打てない」等の理由でご自身でharmoヘルプデスクへの問い合わせが困… note 2024.06.21 refresh 2024.07.01 eye-show 227view tag よくある質問,患者様のご利用 患者様が紙のお薬手帳に記録していた過去の情報はスマホアプリに登録できますか? 以下の方法で過去のお薬を登録することができます。 ①調剤明細書に記載されているQRコードまたは手入力でお薬を登録する 過去のお薬を登録される場合は、患者様に手入力で登録いただくことができます。 ‣調剤明細書等に記載されているお薬手帳用QRコードを使って登録する https://support.harmo.biz/input/p795 … note 2024.05.20 refresh 2024.05.20 eye-show 210view tag よくある質問,患者様のご利用 マイナポータル連携PRチラシ harmoおくすり手帳サービスの紹介を円滑に行っていただくために、チラシをご用意しています。 以下ご確認の上ご利用ください。 患者様向けマイナポータル連携PRチラシ_A4両面 利用上のご注意 こちらのチラシは、加盟団体・施設様でharmoおくすり手帳サービスの紹介を円滑に行っていただくため… note 2024.09.02 refresh 2025.01.16 eye-show 118view tag 患者様のご利用,販促資材 初めての患者様のスマートフォンアプリの会員登録方法 初めての患者様への会員登録方法をご案内します。 それでは、手順をご説明します。 note 2024.01.16 refresh 2024.05.08 eye-show 1274view tag 患者様のご利用,リリース,2401 スマホアプリでお薬手帳を提示していただく方法 1月末より、患者様がご利用中のスマホアプリでお薬手帳提示機能が利用できるようになります。 下記のステップを参考に患者様へご案内ください。 ご注意事項 ・新システム(施設アプリ)へ入替が完了した施設のみ利用可能 ・入替がまだの場合は、引続きカードをご利用ください note 2024.01.16 refresh 2025.02.26 eye-show 1143view tag 患者様のご利用 カードご利用中の患者様のスマホアプリの登録方法 患者様のスマートフォンを登録する方法を説明します。 この作業をすることで、カードのお薬手帳情報を患者様のスマートフォンで確認・入力できるようになります。 対象となる患者様 ・すでにharmoカードをご利用の方 操作に必要なもの(薬局側) カードリーダー カードの情報を読み取る際に利用します。 あらかじめ、操作するパソコンに接続しておいてく… note 2024.01.18 refresh 2024.03.04 eye-show 893view tag 患者様のご利用,リリース,2401 カード再発行の方法 カード再発行の方法をご説明します。 カード再発行に必要なもの レセコンからの調剤情報出力 お薬自動登録を設定するために必要になります。 あらかじめ処方せんを受け取りレセコンに登録するか、今回処方せんをお持ちでない患者様の場合は訂正出力をするなどで調剤情報を出力してください。 手順がわからない場合は、レセコンメーカーにご確認ください。 空の… note 2023.09.14 refresh 2023.09.20 eye-show 1015view tag 患者様のご利用,harmoカード [レセコン入替]患者コードを再設定する方法 レセコン入替後に、患者コードの新旧引継ぎができなかった場合に、施設アプリ上で患者コードを再設定する方法についてご説明します。 作業の流れ harmoカードをカードリーダーにかざす レセコンから薬歴情報を出力する harmo施設アプリで新しい患者コードに再設定する … note 2023.08.16 refresh 2023.09.20 eye-show 359view tag 患者様のご利用,管理・設定,レセコン入替 初めての患者様へのカード発行方法 初めての患者様へのカード発行方法をご説明します。 カードを新規発行される際は、過去にカード作成したことがないか確認の上発行をお願いいたします。 複数枚のカードのデータを統合することはできませんので、あらかじめご了承ください。 カード発行に必要なもの レセコンからの調剤情報出力 お薬自動登録を設定するために必要になります。 あらかじめ処方… note 2023.05.01 refresh 2024.07.09 eye-show 1424view tag 患者様のご利用,harmoカード アプリ登録用QRコードの発行方法 患者様のスマートフォンを登録時に必要となるアプリ登録用QRコードの発行手順を説明します。 この作業をすることで、カードのお薬手帳情報を患者様のスマートフォンで確認・入力できるようになります。 操作に必要なもの(薬局側) カードリーダー カードの情報を読み取る際に利用します。 あらかじめ、操作するパソコンに接続しておいてください。 プリンタ… note 2024.01.18 refresh 2024.01.18 eye-show 721view tag よくある質問,患者様のご利用 患者様がスマートフォンの機種変更をした場合、どのような対応が必要ですか? 患者様側で、新しいスマートフォンで再度harmoアプリをインストールし、 ログインをすることで登録いただいた情報の引継ぎが完了します。 ■手順 1.新しいスマホでharmoアプリをダウンロードし、「ログインはこちら」をタップする 2.Googleアカウント、AppleIDでサインアップまたはメールアドレスで登録のいずれかを選択し、ログインをする ※… note 2023.04.07 refresh 2024.07.30 eye-show 2138view tag よくある質問,患者様のご利用